2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

iPadな日々 その6

先日のブログにも書いたが、1月19日にAppleのSpecial EventがNewYorkで開催された。 Eventの模様は、AppleのHPに掲載されている。 このEventの主眼は、教育の改革である。 新しいtextbookとしてのiBooks2。iBooks2のコンテンツ開発をサポートするiBooksAutho…

iBooksAuthor は何を変えてしまうのか。

1月19日にAppleのメディアイベントが開催された。 場所は、NewYorkのグッゲンハイムミュージアムだ。開催場所がミュージアムと言うのがAppleらしい。 このイベントは、教育の改革を主眼としたものだ。 教育の改革は、Jobs氏が遣り残した三つの改革のうちの一…

TVの終わり、そして始まり。(第7回)

それで、結局TV買いました。 昨年の10月にTVが壊れてiPadで代替していたのだが、結局TVを購入した。 購入したのは、SONYのBRAVIA KDL−32EX720。 壊れたのは、SONYのWEGA KD−28HR500Bだ。このWEGAのシリーズは、確かハイビジョン対応のSONY最後のブラウン管TV…

AmazonのCS対応は意外といいかも。

別に、Amazonをよいしょするつもりはないのだが、AmazonのCS対応は予想よりもよかった。一応ブログの中で本の紹介をする時は、Amazonのアフェリエイトを利用している。 Amazonの場合、米国以外は現金ではなくて、1500円分以上の報酬金額が確定した場合、…

TVの終わり、そして始まり。(第6回)

このお題も第6回目となった。ちょっと、というかだいぶ間が空いてしまったが。 Appleも次のTVを生み出すことに苦労している。 アイザックソン氏の"ジョブス伝"なかで、ジョブスは"TVを打ち壊す"と語ったものの、まだ具体的なアクションに移せていないようだ…

複雑系の世界

メラニー・ミッシェル著 "ガイドツアー 複雑系の世界 − サンタフェ研究所講義ノートから" の紹介です。 複雑系に興味がある方にはめちゃくちゃ面白い本です。ガイドツアー 複雑系の世界: サンタフェ研究所講義ノートから作者: メラニー ミッチェル,高橋 洋出…

Mac OS XがApple変革のキー

Apple Insiderの"The next ten years of Mac OS X"の記事を読むと、Mac OS Xの移植性の良さが、Apple変革のキーであることが良く分かる。 この記事に掲載された図と当時のAppleの動向を書き出してみる。Mac OS Xは、どの様に変貌を遂げていったのだろうか。 …

Publicness(パブリックネス)

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。さて、今年の第一弾は、ジェフ・ジャービス氏の"PUBLIC(パブリック)"だ。今の時勢ににふさわしい本だ。手応えのある一冊である。 パブリック 開かれたネットの価値を最大化せよ作者: ジェフ・ジ…