iPhone KB入力の裏技

iPhone KB入力裏技の紹介です。
おいら、日本語入力はもっぱらKBタイプのローマ字入力です。携帯電話での文字入力はあまり使わないので、どーしても、フリック入力にはついていけず、KBローマ字入力を使い続けています。
ただ不便なのは、日本語入力の途中で英文字を入力したい場合です。英文字列は、候補文字の一番最後に出てくるので、その都度最終候補まで画面表示をして選択しなければなりません。
たまたま早打ちをしていた時に、間違ってシフトキーを押してしまい、その時にシフトキーの機能に気付きました。
今回紹介するのは、そのKB入力の裏技です。
尚、iPhoneのOSバージョンは、 3.1.2です。

まずは、” iPhone ”の入力方法です。
まずは、KBで” I ”を入力。次にシフトキーをタッチ。次に” PHONE ”と入力すると、第一候補に” iPhone ”と表示されます。ブログの中で、頻繁に” iPhone ” を打ち込むので、これだけでも便利です。

先頭文字を大文字にしたい場合は、
まずシフトキーをタッチ。そのまま” IPHONE ”と入力すると、第一候補に” Iphone ”と表示されます。

全てを大文字にしたい場合は、シフトキーをダブルタッチして” IPHONE ”と入力すると、第一候補に” IPHONE ”と表示されます。

全てを小文字にしたい場合は、そのまま入力した後に、シフトキーをタッチして最終にダミー文字を入れます。ダミー文字は何でもいいです。第一候補に、ダミー文字込みで小文字が表示されるので、第一候補を選択後、ダミー文字を削除して終了です。

まとめたのが、下の絵です。


原則以下の様なルールで、日本語のKB入力を英文字に変換している様ですね。
シフトキーが押されたら英文字入力を第一候補とする。シフトキーが押さていたら最初の文字だけ大文字とする。シフトキーがダブルタップされたら、連続して大文字とする。
文字入力の途中でシフトキーが押されたら英文字入力列と判断し、それまで入力された文字は英字の小文字に変換して、第一候補として表示する。

裏技というか小技ですが、日本語入力をもっぱらKBタイプのローマ字入力でされている方は、是非お試し下さい。